こんにちは
ただいまトキハ本店地下2階で
「さいき殿伝フェア」を
開催しております!!

エスカレーターをおりてすぐの
目立つところにさいき殿伝ブース
ご用意しております(^^)
今回出品している商品は、

お菓子のうめださんの「佐伯むすめ」
クァンカ・ドーネさんの「茜の朝」
佐伯市菓子組合さんの「菊姫物語」
女性林研なおかわさんの「焼きかりんとう」
(プレーン、黒糖、生姜の3種類あります!)
そして「なばっこ」!
水車茶屋なのはなさんの「山んだし」と
「ばあばの混ぜめし」!!

(同)漁村女性グループめばるさんの
「ごまだし」(タイ、アジ、エソ)!
パンdeごまだしや鯛味噌も
おいてありますよーー\(^o^)/
髙橋水産(株)さんの
「赤丸寿司」(かます、いわし、このしろ)や
ヤマジンさんの干物なども
種類豊富に取り揃えております
6/14(水)まで開催して
おりますので、お近くに
御用の際はぜひトキハ本店B2階
さいき殿伝フェアに
お立ち寄りください!!
本日5/30(火)
平成29年度第1回
佐伯市ブランド流通促進協議会が
行われました\(^o^)/

今回の協議会では
年度初めという事で、
新しい協議委員の方の委嘱状交付や
昨年の実績報告と今年度の計画案などを
協議しました。

田中利明市長より委嘱状交付の様子です!
今後、佐伯市ブランド、
「さいき殿伝」がどうあるべきなのか
どう展開していけばいいのか。
私自身も、さいき殿伝を
どんな形で広めていけばいいのか
改めて考えさせられた
貴重な時間でした。
委員の皆様、貴重なお時間を
いただきありがとうございました!
まだまだ未熟ではありますが、
もっともっとさいき殿伝、
さいき産品を広めていけたらと
考えております(`・ω・´)
改めてさいき殿伝及び
佐伯市ブランド流通促進協議会
よろしくお願いいたします!

佐伯市ブランド流通促進協議会では
佐伯市の農林水産物や、
それらを使った加工品の新商品開発や
ブランド化・流通促進に
つながる事業に対して
予算の範囲内で補助金を交付します。
補助する事業は
書類・プレゼンテーション審査などにより
審査会で決定します。
本日より事業の募集を行います。


さいきブランド流通促進事業費等補助金


佐伯市の農林水産物・加工品の
ブランド化や流通促進につながる
新たなソフト事業
(新商品開発、試食会、展示会、商談会等)
※平成30年2月末までに完了する
事業とします。


市内に事務所または事業所がある法人・
その他の団体(個人不可)


1事業上限20万円
(補助対象経費の2分の1以内)


募集要項を確認の上、
・事業計画書
・暴力団関係者でない誓約書
・事業収支予算の根拠となる資料
(見積書等)
を提出してください


平成29年6月9日(金)まで
募集要項や計画書は
農林水産総務課にあるほか、
市のホームページからも印刷できます!
詳しくはこちらへ!↓↓↓
http://www.city.saiki.oita.jp/cgi-bin/news/news.cgi?num=2523
≪応募先・お問い合わせ≫
佐伯市役所 3階
農林水産総務課
℡:22-4673

早いもので今年度も
本日で終わりですね( ^o^)ノ
今年度も様々なかたちで
たくさんの方々とお会いし、
大変お世話になりました!!
催事や商談会に加え、観光イベントなどでも
PRブースや出店をさせてもらいました♪



(´-`).。oO(あんな事やこんな事が
盛りだくさんでしたね…)
情報発信を1年間させていただきました
三浦も、本日で卒業です!
ブログやFacebookでは、
情報を発信の難しさを
痛感したこともありましたが、
いつも見てくれて、
応援してくれている皆様に
感謝の気持ちでいっぱいです!!
短い間でしたが、
本当にありがとうございました( ^o^)ノ
\ Thank you★ /

また4月からは新体制で
さらにパワーアップした
「佐伯市ブランド流通促進協議会」に
なります!!
またブログにてご報告させていただきますので
ご期待ください♪
これからも
【さいき殿伝】を
よろしくお願い致しますヽ(^o^)丿

本日より2016年の
仕事はじめです!
今年も佐伯の自慢の美味いモンを
どんどん広めていきたいと
思います!
本年も【さいき殿伝】&
【「さいき殿伝」金賞認証品】を
どうぞよろしくお願い致します( ^o^)ノ